12月 10日, 2023年
 リニューアル前のブログにも掲載したことはあるのですが、改めてアメリカザリガニの話です。その頃とは、状況も変わっていますね。  現在、アメリカザリガニはミシシッピアカミミガメと共に条件付外来生物に指定されています。詳しくは環境省のHPなどをご覧ください。  環境省HPより>> https://www.env.go.jp/nature/intro/2outline/regulation/jokentsuki.html...

12月 03日, 2023年
 安春川の上流部の吐水は、もうすでに止まっていました。いつから止まったのでしょう。12月入ってからなのかな?  川に残った水が凍っていました。吐水が終わり、安春川の水源である下水の高度処理水は、流雪溝へと流れていきます。地域の除雪に一役かうわけです。  安春川にも長い冬の到来です。

11月 04日, 2023年
撮影したのは10月29日だったと思いますが、 1週間遅かった~~~! 秋の紅葉を撮りたかったのですが、もう葉が ほとんど落ちていました。 でも、お天気が良くて、ゆったりとした時間が 流れているように感じました。

10月 14日, 2023年
発寒川と安春川の合流点付近に咲いていた黄色い花。 少し遠くから見かけていて、オオハンゴンソウ?と思いましたが、 季節も違うし、葉の形状もなんか違うように感じました。 調べてみると、キクイモという植物のようです。 明治時代に日本にやって来た帰化植物なのだそうです。 以前はここには生えていなかったような気がするのですが、...

9月 30日, 2023年
安春川にある石碑です。 安春川を整備した経緯が記されています。 以下、石碑の文章より 安春川  この川は明治二十三年、新琴似地区に入植した屯田兵が水害防止と湿地帯の農地改良のため開削した排水溝で、長きにわたり、この土地にうるおいと豊かな穣りを与えてきました。...

9月 16日, 2023年
これらの昆虫たちは、採集地は安春川ではなく様々ですが、 安春川周辺にも見られます。 1枚目 ハネナガキリギリス 2枚目 ベニシジミチョウ 3枚目 モンキチョウ 4枚目 ナツアカネ 最近、虫を採集する機会が増えたので、インスタ等でも よく紹介しています。 時間があれば、生き物図鑑にも入れられるといいなと思っています。

思い立って、採集。
6月 26日, 2023年
水槽に入れたい生き物があったので、生き物採集に出かけました。 安春川では、クロダハゼの雌とジュズカケハゼが捕れましたよ。 動画後半のトミヨ属淡水型は、違う川でした・・・。混ざっちゃってすみません。屯田の川でした。 今回、動画を載せてみました。このサイトの仕様上、直接動画はアップロードできないので、Youtubeにリンクさせています。...

6月 04日, 2023年
川は楽しい でも、 川は危険 これ、とても大切です。 先日行った川で、川に落ちてしまうところでした。(安春川ではないのですが。) 幸い、なんとか落ちずに済んだのですが、 これが、子どもだったら・・・と思うとゾッとします。

5月 29日, 2023年
岡山県の彫刻家三木勝さんの作品です。「夏の日」 夏に川で生き物を探しているこどもの様子。 まだ、初夏ですが、 新緑の木々のはがきれいでしたので、ここでご紹介。

5月 23日, 2023年
工事が進んで姿を現していた橋げたですが、一旦工事はお休みのようです。 もうすでに、橋げたをおおうものは無くなり、橋げたの姿がよく見えます。 まだ、道路が上にあるような感じもしませんので、さらに工事をするのでしょう。 それに、もう一本橋げたがかかるようですし、完成はまだまだですねー。

さらに表示する